入所について
Nursing home admission
施設では、明るく家庭的な雰囲気を大切にし、全職員が「愛とヒューマニティ」に基づく思いやりの精神を持って業務に取り組むよう努めています。
人間らしい生活空間の中で、体力と気力を養い、再び明るく楽しい家庭生活を送れるようご家族と一緒に心を込めてお世話致します。
入所
家庭における生活への復帰を目指すための、医療機関と家庭の間の橋渡し的なサービスです。症状が安定期にあり、病院を退院はできるが、日常生活の介護・看護を要する方に対し、リハビリテーションによる生活機能の回復、趣昧的活動による生きがいある生活を送っていただくことなどを目的として、様々なサービスを提供します。
- 利用対象者:介護保険の要介護認定において要介護1~5の認定を受けた方。
ショートステイ(短期入所療養介護)
現在、家庭で療養をされている方に、短期間入所していただくサービスです。病気・冠婚葬祭・介護疲れ・旅行などで一時的に介護が困難となり、休養をとりたい時などご家族に代わって、当施設でお世話をさせていただきます。
- 利用対象者:介護保険の要介護認定において要介護1~5又は要支援1~2の認定を受けた方。
利用者様を元気にする
いこいの里の取り組み
Ikoi no Sato Recreation
リハビリテーション
リハビリスタッフによる心身機能の向上・維持を目的とした専門的なリハビリテーション。
看護師・介護職などの身近なスタッフが生活の中で行なうリハビリテーション。
それらを組み合わせ、利用者様のニーズに応じて実施していきます。
また、当施設では、学習療法を取り入れ、簡単な計算や音読などを専門のサポーターのもと、 コミュニケーションを大切にしながら、認知症の進行防止にも努めています。
活動・イベント食
利用者様の状態に適した、運動グループ・作品の創作・音楽療法など様々な活動に参加していただき、心身の活性を図ります。
スケジュール管理された規則正しい生活が元気の基本となります。また、活力の源となる食事も様々なイベント化を図り、五感すべてで楽しめる企画を致しています。
イベント・恒例行事
各フロア・施設では、年間を通じ様々なイベントや恒例行事を企画しており、変化に富み活力ある施設生活を送って頂けます。
誕生日会や四季折々の催し物、斬新なアイディアを盛り込んだお楽しみイベントと利用者様の元気につながる有意義な時間を創造しています。
一日の流れ
One day example
起床・モーニングケア
朝食
身体保清・入浴(週2回)
月・木曜日を基本とし、祝日などと重なった場合、曜日がずれたり、不定期となる場合がございます。
入浴日以外は、清拭にて対応させていただいております。
リハビリ・体操・喫茶等
健康の秘訣は、身体を動かす事、集団での体操から個別での機能訓練まで!!休憩にはほっと一息コーヒータイム!
口腔体操・昼食
利用者様の嗜好や季節を感じられるようメニューを工夫し、おいしい食事を提供しています。
余暇・個別の活動・関わり学習療法等
ゆっくりテレビを見るもよし、趣味に打ち込むもよし個別でのかかわりや活動なども行っています。
おやつ・お茶の時間
おやつに舌鼓を打ち、みんなで楽しくワイワイ!
レクリエーション・各活動
様々なレクリエーションや活動で楽しくストレス発散。
口腔体操・夕食・イブニングケア
余暇・就寝
事業所概要
Outline
施設名 | 介護老人保健施設 いこいの里2号館 |
---|---|
管理者 | 竹田 洋祐(医師) |
事業内容 | 介護老人保健施設 |
所在地 | 岐車市岩滝東1丁目91番地 |
指定事業所番号 | 2150180111 |
開設年月日 | 平成8年8月2日 |
構造 | 鉄筋コンクリー卜造3階建 |
入所定員 | 96名(ショートステイ含む) |
デイケア定員 | 30名(介護予防を含む) |
療養室 | 2人室:16室、32床 4人室:16室、64床 |
協力医療機関 | 地方独立行政法人岐阜県総合医療センター・医療法人岐阜勤労者医療協会みどり病院・医療法人謙清会たけだデンタルクリニック |
電話番号 | 058-241-1110 |
FAX | 058-241-1177 |
入所・通所に関するご相談、お問い合わせはこちら
介護老人保健施設 いこいの里2号館では、
入所・通所に関するご相談などをお電話、メールフォームにて承っております。
お気軽にお問い合わせください。
お電話・FAXでのお問い合わせ
メールフォームからお問い合わせ
アクセス
Access
名鉄岐阜駅バス停より尾崎団地方面行きのバスに乗車。北洞バス停下車。徒歩10分。
専用駐車場有り。